よくある質問
お問い合わせの多いご質問をまとめました。まずはこちらをご覧になってから、不明な点がございましたら、下記お問い合わせよりお問い合わせください。質問一覧
- 大会パンフレットはどこで入手できますか?
 - エントリー方法を教えてください。
 - インターネット以外で申し込みする方法はありますか?
 - なぜ申し込みはインターネットのみなのですか?
 - インターネットのエントリー前に準備することはありますか?
 - インターネットエントリーの仕方がわかりません。
 - 申込締切はいつですか?
 - 複数の部門で申込ができますか?
 - 申し込み後に住所・氏名が変わったのですが?
 - 申込後の種目変更は可能ですか?
 - アスリートビブス(ゼッケン)などはいつごろ届きますか?
 - 当日の受付はありますか?
 - ファミリーの部ではペアが別々にゴールしてもいいですか?
 - 参加賞はありますか?
 - 表彰はありますか?
 - とび賞は何番ですか?
 - 駐車場はありますか?
 - 会場までのシャトルバスはありますか?
 - 貴重品預かり所はありますか?
 - 申込後にキャンセルした場合は返金されますか?
 
質問と回答一覧
- 大会パンフレットはどこで入手できますか?
 - パンフレットは交流観光課、スポーツ振興課、各まちづくりセンター、富士市内スポーツ施設などで配布しています。
大会ホームページからもダウンロードできます。 
- エントリー方法を教えてください。
 - 大会ホームページ内「エントリー」ボタンをクリックしていただきます。
 
- インターネット以外で申し込みする方法はありますか?
 - 申し込みはインターネットのみとなります。
操作方法がわからないなど、インターネットでの申し込みの方法については、RUNNETヘルプをご確認ください。
インターネット環境がない方、インターネットでの申し込みが困難な方は、ご家族やご友人などに代行していただいて申し込みをお願いします。
また、ご友人等とご一緒に参加される場合は、代表者が、ご家族や、ご友人をまとめてエントリーすることができます。(詳細についてはこちら ⇒ 家族エントリー、お仲間エントリー) 
- なぜ申し込みはインターネットのみなのですか?
 - 本大会は、近年、申し込み開始から数分~数十分で定員に到達するような状況になっています。
そのため、一日のみの消印有効でも、郵便振替用紙が、定員が一杯になった後に届く状況にあり、先着順が確かになりません。安全面に十分配慮した大会運営のため、郵便振替の申し込みを行うと、定員の調整ができないことから、インターネットのみの募集としています。 
- インターネットのエントリー前に準備することはありますか?
 - RUNNETへの登録(無料)を事前に行ってください。
●新規会員登録方法(未登録の方は必ずご登録ください。) 
- インターネットエントリーの仕方がわかりません。
 - RUNNETの●大会にエントリーする方法をご確認ください。
 
- 申込締切はいつですか?
 - インターネットからの申し込みは2023年8月31日(木)までとなっています。
※各部門先着順となっていますので、定員に達した場合は締め切り前でも申込を終了いたします。 
- 複数の部門で申込ができますか?
 - 申込は1人1種目に限ります。重複している場合は申し込みを無効とさせていただくことがあります。
 
- 申し込み後に住所・氏名が変わったのですが?
 - 
大会エントリー期間中であれば、RUNNETマイページより修正ください。
修正方法はこちらよりご確認ください。
大会エントリー期間終了後に変更となった場合は、大会参加者への事前送付物(ゼッケン、計測チップ、参加者案内など)が大会当日にエントリー相談窓口へお越しいただいたうえでのお渡しとなります。※住所変更がある際は郵便局に転居届を出すなど忘れずにご対応ください。
 
- 申込後の種目変更は可能ですか?
 - 原則として申し込み後の種目変更はできません。あらかじめ内容をご確認のうえ、お申し込みください。
 
- アスリートビブス(ゼッケン)などはいつごろ届きますか?
 - 11月初旬にプログラム、アスリートビブス(ゼッケン)、ランナーズチップ(計測用チップ)などを発送予定です。お手元に届きましたら、お名前・出場種目の確認をお願いいたします。なお、大会前になっても届かない場合は、事務局までご連絡ください。
※ファミリーキッズの部およびファミリー小学生の部に出場される方は、計測を行いませんのでランナーズチップはありません。 
- 当日の受付はありますか?
 - 受付はありません。各種目に選手召集時間(スタートの30分前)を設けてありますので、召集時間までに選手召集場所へ集合してください。
 
- ファミリーの部ではペアが別々にゴールしてもいいですか?
 - 子どもと保護者が2人で手をつないで一緒にゴールしていただきます。
 
- 参加賞はありますか?
 - 参加者にTシャツ、タオル、キウイフルーツなどの参加賞があります。
 
- 表彰はありますか?
 - 各部門1~3位、9位を表彰いたします。また、各部門4~8位の方には賞状をお渡しいたしますので、大会本部までお越しください。また、とび賞もありますので、該当される方はとび賞交付テントまでお越しください。
 
- とび賞は何番ですか?
 - とび賞交付テントに該当するアスリートビブス(ゼッケン)の番号を提示いたします。
 
- 駐車場はありますか?
 - 大会会場となる富士川体育館東側の河川敷が駐車場となっています。駐車できる台数に限りがありますので、できる限り乗り合わせでお越しください。また、当日は渋滞が予想されますので、お早めの行動をお願いいたします。
 
- 会場までのシャトルバスはありますか?
 - 大会当日は、JR富士川駅より無料シャトルバスを運行していますのでご利用ください。体育館北側駐車場まで運行いたします。
 
- 貴重品預かり所はありますか?
 - 体育館内にコインロッカー(有料/400円)を設置いたしますので、ご利用ください。
 
- 申込後にキャンセルした場合は返金されますか?
 - 申し込み受付後の返金はしておりません。
 
エントリーに関するお問い合わせ先
メールにてRUNNETお問い合わせフォームよりお問い合わせ下さい。RUNNETヘルプにも、よく寄せられるご質問をQ&A形式で掲載しています。
大会に関するお問い合わせ
ふじかわキウイマラソン実行委員会事務局富士市立富士川体育館内
〒421-3304 静岡県富士市木島89-1
TEL.0545-81-2111(8:30 ~ 17:15)











